2021年1月13日
沖縄生まれの花|スイートアリッサム
こんにちは。ランド・ガーデンです。
ポーラスブロックは風や光を通し、様々な関係性を生み出します。
仕切ることは、相互のスペースをつなぐことでもあり、やきものブロックは、光がほどよく漏れプライバシーも心地よく確保できます。
その傍に、沖縄生まれの花 白いスイートアリッサムが咲きました。
花言葉は「優美」「美しさに優る価値」。
春と秋に白い小花をあふれんばかりに咲かせながら芳香をただよわせる様子にちなむともいわれます。
ご存知でしたか?花言葉を調べるとより愛着が湧きますね。
【モデルガーデン公開中】
新築外構・お庭造りの参考に実際にご覧になりませんか?
その他の事例はこちら
2020年12月27日
ナチュラルドライガーデン|セルリア咲きました
こんにちは。ランド・ガーデンです。
セルリア咲きました!
セルリアは南アフリカが原産地であり、そこで40種類以上が自生しています。
英名でBlushing Brideと言われ、この意味は、頬を染めた花嫁といわれブライダルに用いられることも多く、
イギリスの故ダイアナ妃のブライダルブーケとしても使用されました。
花言葉は、「ほのかな思慕」「可憐な心」「優れた知識」など。
ランド・ガーデンは、千葉県で外構工事を手掛けるデザインガーデン専門店です。
専門のスタッフがお客様に最適な植栽を提案いたします。
植栽の育て方、お手入れ方法まで、お気軽にご相談ください。
【モデルガーデン公開中】
新築外構・お庭造りの参考に実際にご覧になりませんか?
その他の事例はこちら
2020年12月19日
季節の花|ギョリュウバイ
こんにちは。ランド・ガーデンです。
本日は、季節の花・『ギョリュウバイ』をご紹介いたします。
『ギョリュウバイ』は、ニュージーランドとオーストラリア南東部原産。
『ギョリュウバイ』の名は、ギョリュウに似て葉が小さく、花がウメに似ることからつけられています。
赤、ピンク、白の花がありこの時期咲き乱れます。
ティーツリーの一種でこの花からできる蜂蜜が、強い殺菌・抗菌・抗炎症作用を持つとされるマヌカハニーです!
花言葉を調べてみました。
~『ギョリュウバイ』の花言葉 ~
『蜜月』『華やいだ生活』『素朴な強さ』『濃厚な愛』 親密な関係にあることを意味する
「蜜月」という花言葉は、仲良く寄り添うように咲く花姿のたとえとなっています。
また、マヌカハニーがミツバチとギョリュウバイによって作られるという関係性を表しているともされます。
ご存知でしたか?
四季を楽しめる日本では、さまざまな季節のお花を楽しめますね!
【モデルガーデン公開中】
新築外構・お庭造りの参考に実際にご覧になりませんか?
その他の事例はこちら
2020年10月16日
四季を感じる庭づくり
こんにちは。ランド・ガーデンです。
ちょっとした場所でも植物があると外観を華やかな雰囲気にしてくれますね。
家族も道行く人も癒される、こだわりの植栽スペースをお家にも作ってみませんか?
【植栽のポイント1】
多年草と宿根草を組み合わせて植えるとよいでしょう。
お花や葉の色や形など1年を通して楽しめます。
【植栽のポイント2】
植物に石材や木材、鉢などを組み合わせるとよりナチュラルな雰囲気に。
自然界の風景を切り取ったイメージで配置するとぐっと素敵になります。
【植栽のポイント3】
日当たりを確認しましょう。
適材適所で植物を選ばないと正常に育ちません。
また成長後の大きさも考慮し、ゆとりをもって植えるのがよいでしょう。
植栽にこだわると、お家から眺めるお庭の風景で季節の移り変わりを身近で感じることができます。
ランド・ガーデンは、千葉県で外構工事を手掛けるデザインガーデン専門店です。四季を感じる庭造りを得意としております。専門のスタッフがお客様に最適な植栽を提案いたします。
ご検討中の方は、お気軽にご相談ください。
【モデルガーデン公開中】
外構・お庭造りの参考に実際にご覧になりませんか?
事例はこちら