Staff Blog

ガーデン日和

ランド・ガーデン デザイナーズブログ

Scroll

2019年10月31日

*ウッドデッキ工事*

こんにちは。ランド・ガーデンです。

今日は、佐倉市H様邸の工事現場の様子をご紹介します。

ウッドデッキをお庭に造りたいとご依頼いただきました。

工事前のお庭?

除草後、防草シートを敷き、

束石を並べ束柱を組み立てます。

熟練の職人さんがテンポよくウリン材を張っていきます。

ウリン材の隙間が均等になるよう調節しています。

広々としたウッドデッキが完成しました!

先日の台風対策の為、敷き終わった芝生にピンを刺しています。

ローメンテナンスなので

一年中お庭で快適に過ごせます。

H様、ご協力ありがとうございました♪

2019年6月18日

DIC川村記念美術館

こんにちは。ランド・ガーデンです。

先日、梅雨の晴れ間に

佐倉市にあるDIC川村記念美術館へ行ってきました。

館内には有名な美術品がたくさん展示されており

広々したスペースでゆったりと鑑賞できます。

館内を隅々まで満喫したあとは庭園散策へ

庭園は入場無料なので気軽に散策を楽しめます。

所々に設置されているウリンベンチは

数年前にランド・ガーデンで施工させていただいたものです。

ウリン材は耐朽性に大変優れているので

自然木のままで長期使用が可能です。

雨をたっぷりと含んだ紫陽花が

きれいな色で咲いていました。

種類も豊富で梅雨時を楽しませてくれます。

池一面に

大賀ハスの葉が隙間なく広がり

少しふっくらした蕾が開花するのもあともう少し。

視界が緑でいっぱいの中

流れる水の音とどこからか聞こえる鳥の声に

心が十分に癒されました。


庭園散策に行かれた際には

時折、ウリンベンチに腰掛けて

そこから見える風景を楽しんでみてくださいね♪

2017年2月16日

オリジナル木製ファニチャー

 

アイアンウッド材ではウッドデッキ

またはウッドフェンスなどを制作するのが主流です

そんなアイアンウッドですがこんなオリジナル制作もできるのです

o0262039311930138890[1]

躯体を組み斜めに板をはります

そして巧みな技で加工して複雑なアウトラインを(^^♪

o0278041911930138888[1]

ひっくり返すとこんな感じです

何ができると思いますか?

o0494034311930138891[1]

そうです(^^♪

落ち葉をモチーフにしたリーフテーブルなのです

リアルに虫が食べたあとも表現してみました

o0402053611930140302[1]

そしてこちらは落ち葉をモチーフにしたイスです

o0536040211930140306[1]

こんな感じになります

かなり重厚感あふれるオンリーワンのファニチャーです

o0511034112508946560[1]

そしてこちらはアイアンウッドをなんと丸く加工

お洒落なベンチです

そして左側にはアイアンウッドで制作した水栓です

みなさんもぜひ オリジナルファニチャー 水栓など

世界にひとつだけのデザインで制作してみませんか(^^♪

 

ガーデンデザイナー羽生田のもうひとつのblog

http://ameblo.jp/land-garden/entry-12246727272.html

Green Land’s
Garden Reform
お庭のリフォームをお考えの方

デザインコンテスト複数受賞
お客様の声

※事例に関するご質問やお見積り(無料)は
随時受け付けております。
オンライン相談(無料)も常時ご対応しております。
是非ご利用くださいませ。

Shop店舗案内

ランド・ガーデン千葉

  • 〒284-0016 
    千葉県四街道市もねの里1-2-18
  • TEL 043-420-2000
  • FAX 043-420-2028
  • 営業時間 9:00 ~ 17:00 (水曜定休)
ランド・ガーデン千葉

ランド・ガーデン八千代

  • 〒276-0046 
    千葉県八千代市大和田新田103-34
  • TEL 047-450-0100
  • FAX 047-458-0708
  • 営業時間 9:00 ~ 17:00 (水曜定休)
ランド・ガーデン八千代

Contactお問い合わせ

0120-360-704

土・日・祝日も営業中!(水曜定休)
電話受付は8:30~17:30

人材採用サイトはこちら
2022新卒採用スタート