こんにちは!
ランド・ガーデンです。

これからの季節気になってくるのが窓から入り込む「熱」や「紫外線」ではないでしょうか。
夏、家の中に入ってくる熱の約70%が窓からだといわれています。
また、紫外線も通常の自然光と同様に、窓ガラスを透過して入ってきます。
特に夏の西日は避けたいところですよね。
今回は、そんな「熱」や「紫外線」を効率良くカットする方法をご紹介いたします。
外側に設ける日除けはとても効果的で、室内に設けるカーテンの倍以上の効果があるといわれます。
冷房効率も格段にUPするため、省エネ効果も期待できます。
■グリーンカーテン

窓からの日差しを遮ることができるうえ、植物の蒸散作用によって周辺を冷やす効果が期待できます。
おススメの植物はゴーヤやアサガオ。
他にも、こだまカボチャやパッションフルーツで食を愉しむのもイイですね♪
■よしず・すだれ

昔ながらのよしずやすだれは、遮光・遮熱性能に優れており、風通しが良好で、現代でも人気のアイテムです。
すだれは建物から少し離して設けるとより効果的です。
■外付けシェードオーニング

洋風のお住まいでよしずやすだれはちょっと…というのであれば、
シェードやオーニングがオススメです。
強風時や不要なシーズンは納めておくことができる商品も。
■シャッターブラインド

外からの気になる視線をカットしながら、光や風を自在にコントロールできます。
今ある雨戸の上から取付できるタイプもあります。
夏の季節に向けてお気軽にご相談ください♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ Land.Garden ]
Instagram・FBで施工事例更新中!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ガーデン事業部|Land-Garden