2021年12月17日 カテゴリー: グリーンランド紹介
もうすぐクリスマス♪子ども心・遊び心を失わないサンタクロース★
こんにちは。
ランド・ガーデンです。
12月に入り、ランド・ガーデンのディスプレイもクリスマス仕様に♪
クリスマスツリーで使用されているもみの木は、
針葉樹で冬場でも葉を落とさない力強さを持っていることから永遠の命の象徴といわれています。
もみの木を使用する理由には諸説があるようですが、「永遠の命」という意味があるそうです
クリスマスが近いので本日は少し会社のこともご紹介いたします
~私たちの社名である”グリーンランド”の由来と想いについて~
GREEN LAND は
EVERGREEN & NEVERLAND
を掛け合わせた造語です。
ネバーランドは
ありのままの自分を大切に、自然を大切にそして、
ピーターパンに出てくる夢が見れなくなると飛べなくなる国、
子ども心遊び心を失わない成熟した大人に!
そして、グリーンランドはサンタクロースの生まれ故郷。
子を思う気持ちは世界共通、サンタのように夢を与える存在であるために
我々は毎日はサンタクローススピリットで一人でも多くのかたに夢を与える存在でありますように!
という思いを掲げており、クリスマスとはとても密接している会社です。
子ども心・遊び心を失わないサンタクロース★になれるよう
引き続き頑張っていきたいと思います。