5月に入り完成したウッドデッキで気持ちの良い朝を過ごしています。 日本庭園をつぶしウッドデッキを新設しました、 約6畳、 十分な広さです、今年 2月末から3月半ばまで約半月で完成しました。 工事はまずは生垣の撤去と庭石の搬出から、 古川さん (和心) が根こそぎ取ってくれました、 見映えのみならず以降の仕事は格段にやりやすくなりました。次がフェンス、黒の人口木、津田さん(津田アルミ)図面になかったガス管との取り合いも安全と強度、腐心の末乗り切ったし、冷たい雨の日もありましたが根気よくやってもらいました。フェンス下の敷石.国吉さん (勇スタイル) 丁寧な仕事でフェンスの足元が映えます。 デッキは大熊さん(三楽) 寸分の狂いもなくウリン材を敷き詰め出来栄えはイメ ージ通り(それ以上)。 計画から約1年、 ランドガーデン、 森山さんが、 経験と自僑の趣味もあってか親身になって付き合ってもらい、工事は業者さんの経験、 技術そして何といっても妥協を許さないプロ意識でやってくれました。 そしてそれらをコーディネートしてくれた加藤さんをはじめとするランドガーデンの監督さんの熱意に心より感謝しています。 新緑と太陽の中、フェンスに囲まれた ウッドデッキ「やって良かった」 とおおいに楽しんでます。ランドガーデンの 皆さん、業者の皆さん、今回は大変お世話になりありがとうございました。